I Wish~洋楽歌詞和訳&解説

80年代の洋楽ロック・ポップス&ビートルズを中心に、歌詞の和訳と解説+エッセイでお届けします

STOP!
地球温暖化/気象災害激甚化
Lil Dicky - Earth
Lil Dicky - Earth1
Beatles & Solo
Please Please Me


With The Beatles


A Hard Day's Night


Beatles For Sale


Help!


Rubber Soul


Revolver


Sgt Pepper's


The Beatles


Yellow Submarine


Abbey Road


Let It Be


Magical Mystery Tour


Beatles(the other songs)


John Lennon


Paul McCartney


Wings


George Harrison


Ringo Starr


「フィール・フォー・ユー」チャカ・カーン

2016.05.13

category : Chaka Khan

Chaka Khan - I Feel For You1 Chaka Khan - I Feel For You2


Chaka Khan - I Feel For You (1984年)



~チャカ・カーン来日公演~

5/14~20の単独来日公演と、21~22日の『GREENROOM FESTIVAL’16』に参加する予定のチャカ・カーン。
先日亡くなったプリンスはファンク界を代表するミュージシャンですが、チャカもまたグラミー受賞10回&“ファンクの女王”の異名を持つ偉大な女性R&B歌手です。
そのパワフルさはティナ・ターナーにも劣らず、ファンキーなスタイルはホイットニー・ヒューストンの「I'm Every Woman」として受け継がれ、さらにはバラードやジャズ歌手としても活躍が知られています。

今回のキーワードは、“I Feel For You”♪
さて、どんなストーリーが待っているのでしょう…。



~概要~

「フィール・フォー・ユー」は1984年のソロ5thアルバム『I Feel for You』からの1stシングルで、Billboard Hot 100で3位(1985年の年間5位)を記録した自身最大のヒット曲です。
ポップ・チャートでは頂点に立てなかったもののU.S. dance/R&Bチャートでは1位に輝き、Cash Box誌では週間No.1を獲得しています。
チャカにとってグラミーをもたらした作品の一つであり、彼女は同曲で“Best R&B Vocal Performance, Female”を受賞しました。

「I Feel for You」はプリンスの作詞・作曲であり、元々彼の1979年のアルバム『Prince』で発表された楽曲でした。
その後1982年にR&Bコーラス・グループPointer Sistersがカバーしていますが、何れもシングル・カットはされていません。
チャカは当時1982年の4thアルバム『Chaka Khan』の売れ行きが不振だったことから所属レーベルのワーナーに何としてもヒットを出すよう強く求められており、そこで同じワーナー所属で以前から大ファンだったプリンスの「I Feel for You」をレコーディングするきっかけとなりました。
ちなみにこの二人は個人的にも親交があったようで、1990年代後半にプリンスが自身のレーベル『NPG』を立ち上げるとチャカもこれに参加しています。

チャカver.の特筆すべきは彼女の力強いヴォーカルに加え、素敵なエッセンスが加えられていたことにあります。
まず特徴的なのは、チャカの名前を連呼するメリー・メル(Melle Mel)のセクシーなラップを大胆にフィーチャーしていることでしょう(当時ラップはまだ一般的ではなかった)。
そして、それに続いて入ってくるクロマチック・ハーモニカ…実はコレ、あのスティーヴィー・ワンダーによるものです!
スティーヴィーとはチャカがルーファス(Rufus)時代の1974年に彼から「Tell Me Something Good」(全米3位)の楽曲提供を受けた頃からの縁で、「I Feel for You」のハーモニカはマーヴィン・ゲイの葬儀に出席した日(1984年4月1日)にレコーディングされたものだといいます。
また、実はスティーヴィーはハーモニカ以外でも本作に貢献しており、彼が“リトル・スティーヴィー・ワンダー”時代の1963年に初めて全米No.1に輝いた「Fingertips pt. 2」の呼びかけ部分が、「I Feel for You」の間奏(約3:00頃)に“サンプリング”されています。

チャカプリンススティーヴィー… 
この3人の力が集結して作品が生み出されたというだけでも凄いことですが、実はこの3人が揃ってライブで「I Feel for You」をパフォーマンスしている貴重な映像(BET Awards, 2007)を見つけたので、ご覧ください♪

 
 



~Lyrics~

Chaka, Chaka, Chaka...

まず、聴く者を“おやっ?”と思わせるのが冒頭のこの部分でしょう?
歌手本人の名前を連呼する歌詞というだけでもインパクトありますが、とりわけ“まるで機械の故障のような”このフレーズはコミカルでさえあります(ドリフも“このテ”をギャグに使っていたような…)。
ただしこれはリアルにMCのメリー・メルが手を滑らせミスしたことにより生じた音であり、それをプロデューサーのアリフ・マーディンが“面白い!”とそのまま残したものだったのです。

一方、“Chaka, Chaka”言われるチャカ本人は、バカにされているみたいで好きではなかったとか…。 


Let me rock you
“ロック”させて
That's all I wanna do
それが、望むすべて

この作品のラップはダンス・ミュージックの“ノリ”を伴い囁かれてこそクールなのであって、単に文字に起こしても興がないので今回あえて訳しませんでした。
ただ、作品の趣旨が端的に表れているここだけ、触れておきましょう。

クイーンの有名曲に「We Will Rock You」がありますが、「I Feel For You」での【rock you】とは全く異なる意味であることは曲調から何となくわかるでしょ?
【rock】は動詞だと“揺する”という意味であり、これは2つの作品とも共通しています。
問題は“何を揺するか”ですが、「I Feel For You」は“funk”であり、“作者はプリンス”であることを考え合わせてみるとご理解いただけるのではないでしょうか…。

…えっ? 答えを教えて!?
どうしても知りたい方にだけ、こっそりヒントを教えてあげましょう! チョットだけョ~? 


I wouldn't lie to you, baby
あなたに嘘はつかない
It's mainly a physical thing
だって、カラダすべてが反応してしまうの

“見ているだけで胸の奥まで熱くなる”のですから、嘘はつけませんね?
この作品では【physical/physically】といった言葉が重ねて使用されており、恋に於ける肉体面の重要さが強調されています。
一方で、一般には“心から~(愛してる)”と表現するように、恋愛というと精神活動の最たるイメージがあります。

でもよく考えてみると、心臓がドキドキするのも体が熱くなるのも身体活動の一つだし、それらを司っているのは脳やホルモンの生理機能…
案外“I love you”の言葉より、肉体的な反応の方が信用できるかもしれません!



~Epilogue~

I feel for you...

【feel】は一般的に“感じる”ですが、詳しく調べてみると以下のような意味があります。
[感じる、思う、意識する、触って確かめてみる、苦しむ…]
また、【feel for】だと次のような意味もあります。
[手探りで捜す、心を汲む、同情する、共鳴する、苦しみを共有する、好きだと思う…]

何となく、【feel】という言葉の持つニュアンスがわかるでしょ? 
気になる誰かが現れるとその人を[意識]し、[触って確かめ]たい願望を抱き、たとえそばにいない時でも四六時中相手のことを[好きだと思う]ものです。
ところが歳月を重ねるにつれ、たとえ毎日そばにいても感慨を覚えることも無くなり、“○○元気で留守がいい”の境地…。


I feel for you
いつの時も、あなたを感じてる
I think I love you
愛しく想うこの気持ち

【feel】の果たす役割には、まだまだ続きがあります。
“昨日のfeel”がただありのままを感じるだけで幸せだったとして、“今日のfeel”はそれでは満足できません。
恋が愛への昇華を遂げるためにはきっと、【feel】の進化が不可欠です。
“感じる”から、相手のことを[手探りで捜す]つもりで[心を汲み][苦しみを共有]する次元へと…
その感じ方こそが、目指すべき愛の領域なのだから。

…【feel】って、大切でしょ? 



「フィール・フォー・ユー」


続きはこちら >>

スポンサーサイト



tags : 1984年 R&B 夢中の愛 グラミー 

comment(6) 

プロフィール

Beat Wolf

Author:Beat Wolf
ジャンルを問わず音楽が大好き♪


参加ランキング
最新記事

全タイトルを表示
Artists
リンク
このブログをリンクに追加する
☆『相互』をご希望の方は、お気軽に♪
最新コメント
QRコード
QR

Copyright ©I Wish~洋楽歌詞和訳&解説. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.