I Wish~洋楽歌詞和訳&解説

80年代の洋楽ロック・ポップス&ビートルズを中心に、歌詞の和訳と解説+エッセイでお届けします

STOP!
地球温暖化/気象災害激甚化
Lil Dicky - Earth
Lil Dicky - Earth1
Beatles & Solo
Please Please Me


With The Beatles


A Hard Day's Night


Beatles For Sale


Help!


Rubber Soul


Revolver


Sgt Pepper's


The Beatles


Yellow Submarine


Abbey Road


Let It Be


Magical Mystery Tour


Beatles(the other songs)


John Lennon


Paul McCartney


Wings


George Harrison


Ringo Starr


「シングル・レディース (プット・ア・リング・オン・イット)」ビヨンセ

2014.05.23

category : Beyoncé

Beyoncé - Single Ladies (Put a Ring on It)1 Beyoncé - Single Ladies (Put a Ring on It)2


Beyoncé - Single Ladies (Put a Ring on It) (2008年)


~ポール・マッカートニーとビヨンセは“○○友”!?~

来日直後のウイルス性炎症・発症により日本公演の全日程をキャンセルしたポールも、ようやく“あと数日で完全回復”という段階まで来たようです。
どうやら来日直前の南米ツアーで既に症状に見舞われていたらしく、手術の恐れもあったという報道もあります。
とにかく、ファンのみなさんは一安心ですね♪

ところで、何でポールとビヨンセ?
実はこの二人、“ジム友”らしいのです。
上記南米ツアーの前、『コーチェラ・フェスティバル』のためLAを訪れていたポールはビヨンセと連れ立ってFour Seasons Hotelのジムを訪れたそうです。
二人が一緒にトレーニングするのはこれが初めてではなく、とても仲が良さそうだったとか!



~概要~

「シングル・レディース (プット・ア・リング・オン・イット)」は、2008年の3rdアルバム『アイ・アム...サーシャ・フィアース (I Am... Sasha Fierce) 』というビヨンセの普段の物静かな自分を表す“I Am”サイドと、ステージ上のエネルギッシュな自分を表す“Sasha Fiears”サイドで構成される2枚組作品に収録されました。
同年10月、アルバムに先行する形で情熱的なダンス・ナンバー「シングル・レディース…」とスローなバラード「イフ・アイ・ワー・ア・ボーイ」は両A面シングルとしてリリースされ、「シングル・レディース…」は年末年始にかけてBillboard Hot 100で4週No.1(2009年・年間8位))を記録しています。

また、ローリング・ストーン誌の“Best 100 Singles of 2008”では堂々の年間No.1に選ばれました。
2010年の第52回グラミー賞に於いてビヨンセは女性アーティストとして史上最多となる6部門を受賞したことで話題を独占しましたが、このうち3部門“Song Of The Year ”・“Best Female R&B Vocal Performance”・“Best R&B Song ”は「シングル・レディース…」によりもたらされたものです。

一方、モノクロで非常にシンプルな創りのミュージック・ビデオはビヨンセの強烈なインパクトのダンス・パフォーマンスにより、方々で取り上げられ世界中で模倣されるほど話題を呼びました(別項参照)。
このダンスについて、1969年の『エド・サリヴァン・ショー』“Mexican Breakfast”の振り付けにヒントを得ているとビヨンセ本人も語っています。
また、2009年の『MTV Video Music Awards』では“ Video of the Year(最優秀ビデオ)”ほか3部門を授賞しました。



~いろいろなカバー~

 ドラマ『Glee/グリー』

最も有名なのが、コレでしょう♪
シーズン1・第4話「カートの告白」で、カート( クリス・コルファー)らがダンスを披露しています。
この曲はカートにとって“重要な転換点”であり、これを踊っているトコロをお父さんに見られてしまったことからゲイである自分の生きる道を見出すきっかけとなるのです。
そしてシーズン3・最終話では、保守的価値観の男性の典型であるこのお父さんがカートへの“卒業祝い”として、今度は自分が息子の前でこの曲を踊るという粋な演出を見せてくれましたね!

ちなみに、この時バックで踊ったブリトニー役のヘザー・モリスは本当にビヨンセの2007年のワールド・ツアーのバック・ダンサーを務めた人で、「シングル・レディース…」のMVは別の人ですが2009年のアメリカン・ミュージック・アワードではヘザーがビヨンセのバックを務めていますよ♪

シーズン3・最終話より



 映画『アルビン2 シマリス3兄弟 vs. 3姉妹(Alvin and the Chipmunks: The Squeakquel)』

2010年のアメリカのコメディ映画で、主人公のシマリス 3兄弟のライバルとして登場する3姉妹ユニット“The Chipettes(しまペッツ)”が歌ったバージョン。
“セクシー度100%”のビヨンセのパフォーマンスですが、“カワイイ”もいいでしょ?

 映画『アルビン2 シマリス3兄弟 vs. 3姉妹』より


 お・ま・け?

2009年1月、大統領に当選したバラク・オバマが大統領就任パーティーで見せたこのパフォーマンスが話題を呼びました。
まさか、大統領がコレを“やっちゃう”とは!?



~Lyrics~

You decided to dip but now you wanna trip
あの人は慎むって決めたのに、もう“悪い癖”…
Cause another brother noticed me
だから、他の男に見初められて

ここは【trip】に韻を踏ませるため無理矢理【dip】を持ち出したと思われ、そのためか普通に訳しても意味不明なトコロがあります。
【trip】は“手当たり次第に女の子の尻を追いかけ回す”姿を想像していて、【wanna】なので未遂で“目移り”なのかもしれません。
“You”は浮気性な男で、彼女に【dip(沈む)⇒慎む】を約束させられていたのではないでしょうか…。

そのスキに、他の男が彼女にちょっかいを出したという展開?


don't pay him any attention
だからって…いちいち目くじら立てないで
Cause I cried my tears, for three good years
だってあなたとの三年間、泣いてきたのは私だったんだもの

う~ん…
“許せばOK”という問題でもないような…?
お互いに浮気し合ったって、二人の間に生じた問題の解決には全くならないワケですから。

それでも三年も別れないというのは、それほど相手のことが好きなのでしょうね…。


I got gloss on my lips, a man on my hips
唇にはグロス、お尻には男
Hold me tighter than my Dereon jeans
デレオン・ジーンズより、きつく抱きしめてくれる

これも、【lips】と【hips】の韻です。
【my Dereon jeans】とありますがビヨンセは2005年に自身のファッション・ブランド“ハウス・オブ・デレオン(House of Deréon)”を立ち上げており、衣料だけでなくジュエリーやバッグ・香水などもプロデュースしています。

タ~イト~なジーンズにねじ込む…♪
…んっ? 歌が違う!?
女性にとって、ファッションとは“戦闘”!?



~Epilogue~

If you liked it then you should've put a ring on it
その気があるなら、私に指輪をはめてくれたらよかったのに

“指輪の価値”とは、いったい何なのでしょう…

もちろん指輪は装飾品であり、婚約指輪や結婚指輪のように“誓約”という意味が含まれるものもあります。
私たちにとって指輪が“特別なもの”としての認識が生じるのは、この“誓約”が込められている場合です。

この世で命の次に大事な(?)お金だってよく考えてみれば“タダの紙きれ”であり、紙幣に記された分の価値を国家が保証しそれを私たちが信じるから成り立つ仕組みであるように、指輪も誓約に関わりのない人にとっては○g△円の貴金属の価値でしかありません。
そう考えるとその指輪の価値は“誰の誓約か”が大切であると同時に、“誓約した人の信頼が保証”となります。
つまり…

“誓約とは、それだけ信頼できる人との間で結ばれるべき”

なのでしょうね…。 


「シングル・レディース (プット・ア・リング・オン・イット)」



Writer(s):Christopher "Tricky" Stewart · Terius "The-Dream" Nash · Thaddis Harrell · Beyoncé Knowles /訳:Beat Wolf



独身女性のみんな、聞いてちょうだい…
さぁ、一緒に手を挙げて

私、クラブでカレと別れてきたわ
だから、ちょっとウサ晴らししてるトコロ
あの人は慎むって決めたのに、もう“悪い癖”…
だから、他の男に見初められて
体を寄せ合い、踊っちゃった
だからって…いちいち目くじら立てないで
だってあなたとの三年間、泣いてきたのは私だったんだもの
あなたが私に腹を立てる資格なんてないでしょ?

[Chorus:]
その気があるなら、指輪をくれたらよかったのに
私に、指輪をはめてくれたらよかったのに
たった一度ほかの男が誘惑したからって、怒らないで
その気があるなら、指輪をくれたらよかったのよ

Wuh uh oh uh uh oh oh uh oh uh uh oh…

[Chorus:]

唇にはグロス、お尻には男
デレオン・ジーンズより、きつく抱きしめてくれる
私が騒ごうと、お酒を呷(あお)ろうと
あなたに気兼ねする必要もない
誰の許しも要らない、言ったでしょ?
戻ってきたからって、今さら
彼のコト、とやかく目くじら立てないでよ
だけど、思い知ったみたいね?
どれだけ私を恋しいか…

[Chorus:]

俗世に溢れたモノで私を釣ろうなんて思わないで
そんな類いの女じゃない
あなたの愛こそ求めるものであり、価値あるもの
私を受け止め、創造し
運命と、更なる無限を届けてくれる人を…
あなたの腕の中に抱き寄せ
“欲しいのは、君だけ”…そう囁いて欲しい
それができないなら、あなたは独りぼっちになるだけ
幽霊みたいに、私の方から消え去ってあげる…


[Chorus:]
Wuh uh oh uh uh oh oh uh oh uh uh oh…


最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
スポンサーサイト



tags : 2008年 ダンス/R&B せつない愛 グラミー最優秀楽曲賞 名作MV 映画00's- 

コメント

カワイイ!

シマリスの姉ちゃんたち
ちょっと色っぽくて
踊りが かわいいですね。
また DVD借りてみます。

2014.05.24  たまくん太陽  編集

Re: カワイイ!

カワイイし、アニメもとてもきれいですね!
私も、映画自体は見たことないのですが
見てみたくなりましたよ。

2014.05.25  Beat Wolf  編集

変わった曲調ですねv-344

それにしても、足がながい!!

2014.05.26  chiyuki  編集

シマリスの映画可愛い(*^_^*)

指輪の価値☆
誰から貰い、その人をどれほど信頼しているか。。。
その通りですね。

よく食事をする時に、何を食べるかより、誰と食べるかが大事と言いますが、何処に価値を求めるかですね。

2014.05.26  ☆dct☆  編集

chiyukiさん

でも、クセになるでしょ?
コレだけ長いと、見せたくもなるよね~!v-415

2014.05.26  Beat Wolf  編集

☆dct☆さん

これだけかわいいと、大人でも見たくなりますね!

相手をどれだけ信頼できるかで、指輪の価値が決まるということです。
信頼できない人と誓約したって、不安ばっかりですからね…。
確かに、食事は嫌な人と一緒だとマズくなります!i-229

2014.05.26  Beat Wolf  編集

コメントを投稿


管理者にだけ表示を許可する
 
PrevEntry |  to Blog Top  | NextEntry
プロフィール

Beat Wolf

Author:Beat Wolf
ジャンルを問わず音楽が大好き♪


参加ランキング
最新記事

全タイトルを表示
Artists
リンク
このブログをリンクに追加する
☆『相互』をご希望の方は、お気軽に♪
最新コメント
QRコード
QR

Copyright ©I Wish~洋楽歌詞和訳&解説. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.