80年代の洋楽ロック・ポップス&ビートルズを中心に、歌詞の和訳と解説+エッセイでお届けします
2014.08.18
category : Soundtracks
tags : 1984年 バラード/Rock 希望の愛 フットルース ドラマ
コメント
ケヴィン・ベーコンが若い
懐かしいです
フットルース
この映画から色々な曲が日本でも有名になりましたね♪
この曲もすきでした
2014.08.23 chiyuki 編集
Re: タイトルなし
若いよね。
でも、chiyukiさんはまだ赤ちゃんだったでしょ!?(▼∀▼)Ψ
特に日本ではいろんなドラマの主題歌になったね。
私は、この曲が一番好きだなぁ…。
2014.08.23 Beat Wolf 編集
随分昔にフットルースを観たと思うのですが、残念ながら記憶が、、、情けない💦
金妻でも? 知りませんてした
いい曲ですね♪
2014.08.26 きり 編集
ケニ―も痺れるっ!
な、な、なんすかーっ?
ケニ―・ロギンス氏!
相当な「オジ様❤」なのに…
声量が変わってない…(@_@;)
スンゲーッ!!!
また、渋さが増してぇ…
カッチョいいーっ!(*^_^*)❤
(彼は、もともと甘いマスクなんですよねぇ❤
お髭があるから、気が付かないだけでぇ…ムフ♪)
よく見つかりましたねぇ?
「アッパレ~ェ♪」でございますよ~ぉん(^^)b♪
映画達にゃぁ、ホント、名曲が多いですよねぇ…(^^)
2014.08.26 sunblue 編集
誓約と引き換えにParadiseへの招待状を与えられただけ・・・
う〜ん、納得☆
そう考えれば、日々楽しみですね(*^_^*)
未来へ向かって二人で頑張る✨
2014.08.26 ☆dct☆ 編集
Re: ケニ―も痺れるっ!
そうでした!
sunblueさんは「枯れ専」でしたね!?
マイクの映像もあったのですが、彼は随分
変わり果ててしまっていたのでヤメときました…。
この映像は音声も聴き応えがあって、気に入りました。
ケニ―はやさしそうなロマンスグレーになって
ますます魅力が増しましたね!
2014.08.26 Beat Wolf 編集
☆dct☆さん
「そこ!」
ちょっと工夫したし、苦労しました。
誰だって、結婚した瞬間は「Paradise気分」かもしれませんが
時と共に冷めてくるのは本物じゃないですよね。
Paradiseが、人の心まで変えてくれると楽なんですが…?
2014.08.26 Beat Wolf 編集
はじめまして!!
フットルースのサントラを友達から借りて、
テープにダビングして持っていました。
(というか、今でもそのテープあります(笑))
フットルースは見た当時、内容も好きだったんですけど、音楽がとっても好きで。。。
パラダイスはモチロン大好きですが、「Let hear it for the boy」も好きです〜〜!!
2014.08.31 マナサビイ 編集
Re: はじめまして!!
はじめまして。
私もレコードで持ってますが、プレーヤーが…。
80年代のサントラ=ロックというイメージを決定づけた作品でしたね。
「Let's Here It For The Boy」は曲も楽しいですが
映画のシーンを見れば、誰もが好きになりますね。
ベスト・シーンの一つです♪
2014.08.31 Beat Wolf 編集
Author:Beat Wolf
ジャンルを問わず音楽が大好き♪
Copyright ©I Wish~洋楽歌詞和訳&解説. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.
コメントを投稿