80年代の洋楽ロック・ポップス&ビートルズを中心に、歌詞の和訳と解説+エッセイでお届けします
2013.07.15
category : Journey
コメント
涙が出てくる…
フィン役のコリ―君(ええ、私より10才以上、下ですから遠慮なく「君」です(^^))
素朴な感じで、決して「声」が良いタイプではないのですが、シンガーとしても、とても魅力的な役者さんでした…。
遅咲きで、このgleeがデビュー作だっただけに…残念でなりません。
NHKでは、これから、元気いっぱいだった彼に会えるようですがぁ…何とも…悲しい…。
この曲を歌う、彼らもいいですよねぇ♪
はぁ…これからだったのに…代わってあげたい…。
ご冥福を祈ります。
2013.07.16 sunbluelovely 編集
新聞に
記事に載っていたけど
まだ31歳だったのですね・・・・(ノД`)
ネットでは、恋人と一緒に暮らす予定だったみたい
悲しいですね・・・・(・_・、)
また本文が出来上がったらじっくり読ませてくださいね(*´∀`*)ノ
2013.07.16 chiyuki 編集
Re: 涙が出てくる…
ドラマの役柄の彼はとても素朴な「少年」でしたが
私がブログにリンクした記事によると、実際も素朴な「青年」だったようです。
そんな彼が何故、薬物に手を出したのかと思いますが今となっては…。
夜がすっかり遅くなってしまったので、ブログ訪問は明晩ということでお許しを…。
2013.07.17 Beat Wolf 編集
Re: 新聞に
新聞に載ってた?
私はネットでしか見てなかったけど、ビックリでした…。
夜がすっかり遅くなってしまったので、ブログ訪問は明晩ということでお許しを…。
2013.07.17 Beat Wolf 編集
こんばんは♪
"glee"のことは知りませんでした。
でも将来のある若い人が
薬物によって自らを絶つというのは
残念で悲しいことですね。
改めてDon't Stop Believin'を聴いてみると
いろいろな思いを訴えかけてくる
とても良い曲ですね♪
2013.07.18 あんず 編集
改めて、曲も聴きました。
色々な人の人生って、わからないものですね~
それぞれ、色々と思いがあって、町をさまよう、
でも、何か1つは信じて生きているんだよね・・・・
コリーの若すぎる死、
何でだろうね(*p´д`q)゜。
ご冥福を祈りします
あんずさん♪
"glee"の雰囲気は、ブログ内の
"初めてニュー・ディレクションズが心を合わせて歌った作品"
のリンクをクリックしてもらえば分かりますよ♪
メインで歌っている背の高い男性が、彼です。
その後の報道によると、死因はヘロインとアルコールの同時摂取による中毒だったそうです。
自殺ではありませんが、やっぱり断ち切れてなかったようですね…。
Don't Stop Believin'…
歌詞も、大切なことを訴えていますね♪
忘れないようにしなくっちゃ…v-290。
2013.07.19 Beat Wolf 編集
chiyukiさん
人生、本当に何があるのか分からない。
chiyukiさんも、いろいろなタウンを楽しんでる?
コリーについて
その後の報道によると、死因はヘロインとアルコールの同時摂取による中毒だったみたい。
何でも13歳の時からだったそうで、体は見た目以上にボロボロだったのかもしれないね。
2013.07.19 Beat Wolf 編集
Beat Wolf様
はじめまして。
私はgleeファンで、今回のコリーの死にとてもショックを受けているファンのひとりです。
この度は、私のブログを訪問してくださりありがとうございました。
今日、訪問履歴からBeat Wolf様のブログを知り、記事を読ませていただきました。
以前、別の曲をYoutube検索していた時にBeat Wolf様の動画に出会い、なんて素敵な和訳をされる方なんだろうと、とても印象に残っておりまして、こちらでまた巡り合うことができて嬉しくなり、コメントを残させていただきました。
どの動画も映像のセンスがよくて感心しておりましたが、今回はgleeの画像も入れていただき、ファンとしてとても嬉しく思います。ありがとうございます。
また訪問させていただきます。
ブログも動画も、楽しみにしております。
2013.07.20 さえ 編集
さえさんへ
そうでしたか…
コリーの死は、本当にショックですよね。
今回の選曲に当たって、シュースター先生がフィンの才能を見出すことになった
REOスピードワゴンの「涙のフィーリング」にしようか迷いましたが
初めてみんなが一丸となった「ドント・ストップ・ビリーヴィン」が、より相応しいと思い
こちらを選曲しました。
おぉ、ブログもYoutubeもご覧になっていただけましたか、とってもうれしいです♪
こちらも折り返し訪問したいのですが、不覚にもさえさんへのアクセス方法を知らないので
もしよろしかったら、ブログのアドレスをお教えいただけませんか?
ご迷惑であった場合は、(私は全く気にしていませんので)お気になさらずスルーしてくださいね。
2013.07.20 Beat Wolf 編集
Beat Wolf様
お返事ありがとうございます。
ちゃんと自己紹介もせず申し訳ありませんでした。
ブログのURLを入れてみましたが・・・
お暇なとき・気が向いたときにチラっとで構いません。
どうぞお気遣いなく!
Beat Wolf様の今回の選曲は、私も大正解だと思います。
フィンが初めて歌う「涙のフィーリング」も、コリーを語る上では外せない一曲ですが、gleeのフィン・ハドソンという人を紹介していただくなら、やはりこのgleeの原点ともいうべき「ドント・ストップ・ビリーヴィン」だと思います。
Beat Wolf様の解説とともにまたこの曲を聴き、気持ちを新たにしているところです。
ありがとうございました。
2013.07.22 さえ 編集
さえさんへ
ありがとうございます。
お手間を取らせて申し訳ありません。
フィンは、本当は歌うことへの憧れはあっても
みんなに馬鹿にされてるgleeに参加することに戸惑いがありましたね。
一方で、彼らに対するいじめに加わっている自分自身にも…。
やりたい事をやって、やりたくないいじめを止めることを決心した時
彼がみんなと歌うために選んだのが、「ドント・ストップ・ビリーヴィン」だったわけです。
そういう意味でも、フィンが生まれ変わった第一歩でしたね…。
2013.07.22 Beat Wolf 編集
Author:Beat Wolf
ジャンルを問わず音楽が大好き♪
Copyright ©I Wish~洋楽歌詞和訳&解説. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.
コメントを投稿