80年代の洋楽ロック・ポップス&ビートルズを中心に、歌詞の和訳と解説+エッセイでお届けします
2019.01.04
category : David Bowie
コメント
ビ-トさんこんばんは~大好きなデビッドボウイです!モダンラブ最初の歌に入る前が特にいいんですよね!良いですね~久しぶりに聴きました。まだ20歳ぐらいでした仕事もせずに朝と昼が逆転した生活をしてた頃によく聴いてたのでその頃のことがすぐに頭に浮かびます今で言うろくでなしBLUESです!(笑)LIVEAIDのボウイ気合が入ってましたね。
2019.01.05 たまごバナナ 編集
あけましておめでとうございます。柏崎で3ケ日を過ごしておりこちらからの新年あいさつが遅れて失礼いたしました。今年も楽しくブログ交流させて頂きたいと思います。洋楽も一般記事も含めて今年もよろしくお願いします。デビッドボウイ展を観に行ってから、もう2年経ったのかと正月から光陰矢の如しを感じています。
2019.01.05 ローリングウエスト 編集
たまごバナナさん
お好きでしたか。
でもやっぱり久しぶりですよね。
私も歌に入る前が好きです。
LIVE AIDもご覧になってましたか。
今みると、ホントに若いです。
昔は昼夜逆転もできましたが
今だとゴミが出せないので、ゴミ屋敷になってしまいます。(笑)
2019.01.05 Beat Wolf 編集
ローリングウエストさん
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
柏崎に行っておられたのですね。
年末年始、お寒かったでしょう。
ボウイ展も観に行かれたのですね。
確かに現実の時間は光陰矢の如しで過ぎ去っていきます。
2019.01.05 Beat Wolf 編集
ゴミ屋敷じゃだめですね~(笑)LIVEAIDはDVDが家にありますので定期的に見てますね懐かしい面々が出てきて良いですね!フィル・コリンズなんかコンコルドで飛び回りますからね(笑)やっぱりクイーンのステージが群を抜いてよかったですね~
2019.01.06 たまごバナナ 編集
たまごバナナさん
DVDを購入されてましたか。
あれだけの規模のイベントって
もう二度とないかもしれませんね。
コンコルドも、もう無いし!(笑)
やっぱりクイーンは凄いです。
今の世界に欲しいのは
ああいう湧き上がるenergyだと思います。
2019.01.06 Beat Wolf 編集
多分ないですね~誰かが音頭を取ってなんていうのが今はないでしょうポ-ルが音頭取って、ないですね~(笑)もうフィル・コリンズも飛べないコンコルドないもんね!(笑)クイ-ンの映画も見に行きました、始まってすぐにLIVEAIDウエンブリアリ-ナの場面でもう号泣しました。いい映画でした。あのパフォーマンスを超えるENERGYは見当たりませんね~
2019.01.07 たまごバナナ 編集
たまごバナナさん
世界が再びこれだけ結束するとしたら
たぶん相当悪いことが起きた時だと思うので
無い方がいいのかもしれません。
でもこうした大イベント映えするのはロックだと思いますが
現代はロックが死にかけているので、さみしい限りです…。(涙)
2019.01.07 Beat Wolf 編集
いいですね~中村雅俊、夕陽ケ丘の総理大臣でしたかね?懐かしいね~よく見てました、井上純一とか出てたかな~
本当今は分断の世界を推し進めて行こうとしてるアメリカのあの人や世界中で戦争でも起こりそうな雰囲気が出てきてるのが心配ですよね!
平和が良いですよーみんなで、イマジン歌いましょう!
2019.01.08 たまごバナナ 編集
たまごバナナさん
井上純一も、懐かしい名前です。
中村雅俊もそうですが、神田正輝が若い若い!
そうですね。
今はまだ中国が劣勢ですが
やがて同等、逆転する頃どうなるかですね。
今の日米関係をみていると、米中戦争が起きると
否応なしに日本も戦争に参戦しそうな雰囲気ですが…。(涙)
2019.01.09 Beat Wolf 編集
嫌ですね~戦争!今からでも遅くない上手くやってよトランプくんと、くまのプ-さん!
中国はやる気満々ですからね~蜂蜜でもなめといてくれたらいいんですよ~こんな事書いてたら中国に拉致されるかもしれないからこれぐらいでやめときましょう(怖)
2019.01.09 たまごバナナ 編集
たまごバナナさん
プ-さん
大人しそうな顔していても「猛獣」ですから!(笑)
野心家で、どんな手段を使っても世界一の座を
トランプ・タワーから奪おうと狙っています。
トランプ・タワーも黙って王座を譲るつもりはなく
早めに挑戦者を潰しにかかっています。
どうせならリングの上で、世界中継でケリをつけて欲しいです。
2019.01.10 Beat Wolf 編集
やはりボウイーはかっこいいです。
『レッツ・ダンス』が発売されたときは、従来のファンから総スカンを食らったみたいですが、僕は、初めてリアルタイムで聴いたボウイーだったのでけっこう印象に残っていますし、今改めて聴いても、かなりイイ!ですね!。
Re: やはりボウイーはかっこいいです。
私も『レッツ・ダンス』が初めてでした。
確かに本筋ではありませんが
どう見ても聴いてもカッコイイですね。
第一、黄色いスーツなんて、常人は着こなせません!(笑)
2019.01.22 Beat Wolf 編集
Author:Beat Wolf
ジャンルを問わず音楽が大好き♪
Copyright ©I Wish~洋楽歌詞和訳&解説. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.
コメントを投稿