80年代の洋楽ロック・ポップス&ビートルズを中心に、歌詞の和訳と解説+エッセイでお届けします
2013.08.24
category : Soundtracks
tags : 1963年 ポップ 情熱の愛 ダーティ・ダンシング フィル・スペクター 偉大な曲
コメント
好きですね(*^^*)この曲!
実際、映画はみたことがないのですが(^◇^;)
ごめんなさい~m(_ _)m
古い曲ですが、何度も聞いたことがありますよ!(^o^)
2013.08.25 chiyuki 編集
Re: 好きですね(*^^*)この曲!
音楽も素晴らしいし映像もキレイでロマンティックな映画だよ!
女性はまず好きなタイプの映画なので、機会があったら是非見てみてね♪
2013.08.25 Beat Wolf 編集
音の壁
お邪魔致します<(_ _)>
大物さん
前奏から「音の壁」技法でないでしょうか?
前奏…長っ!って思っちゃいましたけれどぉ(^_-)-☆
不思議と大物さんは、どんな歌を歌わせても、その大物さん色にしちゃうところがぁ、大物っ!と思いますよん(^^)b♪
(あっ!大物さんのクローン作りの話が上がっているらしいですよぉ。理由は、人間に命を奪われたのだから、人間で再生させたい。らしい。大物さんマニアのカナダ人歯医者さんが先導切ってるそうですよぉ。)
日本のあの人さん。
大・大・大好きで、LPは家宝ですわん(*^_^*)❤
ヤマタツ氏も、んな印象がございますが、ヤマタツ氏は「コーラスの音の壁」でしょうかねぇ♪
3倍返し。
3倍でなくても、「好意が通じて、相手からも好意を感じる」時点で、なんでもOK❤(byローラ女史(古ッ!))ですよぉん♪ワタクシわん❤
欲がないんですわぁん♪オホホォ♪
素敵な訳詞を教えて頂き、有難うございます<(_ _)>
長々失礼致しました。
2013.08.26 sunbluelovely 編集
Re: 音の壁
大物さん…
同じ曲と思えないほど違う味になってますよね?
コレだとシングルには向かないでしょうけど、アルバムの1曲としては使えたかもしれません。
ジョンのクローンの話、知ってます。
でも、個人的には止めてほしいです。
ジョンはあの時代や境遇に生まれ育ったからこそジョンだし
第一、生命倫理上禁じられていると思うのですが…。
日本のあの人さん…
私も大好きです。
ヤマタツ氏も、そうですよね。
どちらも、完成度の高い作品を残していますね~。
3倍返し…
初々しいですよね。
まぁ、それだけ愛情たっぷりなのはいいですが
3倍返し×3倍返しすると、天国どころか地獄と化す…?
2013.08.26 Beat Wolf 編集
Author:Beat Wolf
ジャンルを問わず音楽が大好き♪
Copyright ©I Wish~洋楽歌詞和訳&解説. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.
コメントを投稿