80年代の洋楽ロック・ポップス&ビートルズを中心に、歌詞の和訳と解説+エッセイでお届けします
2019.05.31
category : Survivor
コメント
おおっ!こっちのMVですか
「こいねがう」って読むんですね、勉強になるな~。
Jimiさんが加入直後の来日公演・・・超行きたかったな。
(貧乏高1生は諦めざるを得ませんでした・・・トホホ)
このMVの元のVideoが編集最悪なので、機会があればご覧くださいませ。
(特に「Eye of the Tiger」開始直前の空手少女の正拳突きが・・・)
2019.06.01 地味JAM尊 編集
Re: おおっ!こっちのMVですか
映像はみんな若いし
当時の日本の風情が懐かしいです。
でも元ビデオがあったのですね。
「空手少女の正拳突きが・・・」があまりに意味深で
「誰かの股間に入った?」とかオチを考えてしまいました。(笑)
でもこの曲ってPV作ってないのですかね?
当時テレビで見てないし、現在もyoutubeで
3rdシングル"The Search Is Over" はあるのに
この曲だけ無いような…。
2019.06.01 Beat Wolf 編集
いざ出陣の時はやはりこの曲ですよね!まだに』元気パワーがもらえます。サバイバーはまだ取り上げていないんですよ!小生もいつかこの曲を取り上げて皆様に元気を与えねば!
2019.06.03 ローリングウエスト 編集
ローリングウエストさん
ローリングウエストさんのいざ出陣の曲だったのですね。
元気パワーに年齢はありません。
これからもどんどん聴いて元気パワーをもらいましょう!
2019.06.03 Beat Wolf 編集
公式PVは暗い部屋の中に青い電球がたくさん
ぶら下がってる奴なんですが・・・ご存じありませんか?
ちなみに前のコメントで書いた「編集最悪video」ですが、メンバーが移動時に電車内ではしゃいでる様子などを「挿入画像」として入れるのはいいんですが、裏方スタッフ達に主催者が日本語で「説明&気合」を入れるところや、アンコール直前に脈絡もなく「街の空手道場の練習風景」が入り、小学生くらいの女の子が掛け声とともに正拳突きをしたとたんに「デゲデゲデゲ・・・」とEye of the Tigerのイントロが始まるなど「怒りポイント満載」なのです。自分は元Videoを編集したものを作ったのですが、先程「そのまんま編」を久しぶりに見たら切れそうになりましたよ・・・長々と失礼しました。
2019.06.04 地味JAM尊 編集
Re: 公式PVは暗い部屋の中に青い電球がたくさん
さすがは地味JAM尊さん、やっぱり存在してたんですね。
でも何でこの曲だけ公開してないのだろう…。
今回調べて85年の日本公演のライブCDが発売されていたのを知りましたが
そのビデオ版ですか?
確かに「ドキュメンタリー」のつもりで見てると気にならなくても
「コンサート」として見ている中に別の映像をチョコチョコ入れられると
邪魔くさいですね。
でもわざわざ自分で編集し直して見なければならない程だから
余程ひどい編集だったのでしょうね!(笑)
2019.06.04 Beat Wolf 編集
すみません。プチ訂正です。
曲の直前にを正拳突きするのは「あばれる君」みたいなくりくり坊主の子で、その背後の女子はその後にアップになります。・・・って訂正しとかないと怒られるかも?(誰に?)
2019.06.04 地味JAM尊 編集
アルバム『バイタル・サインズ』はよく聞いていました。
といても、弟がレンタルダビングしたカセットのやつを、その部屋からこっそりと持ち出してのことでしたが。
そういえば、ゴールデン洋画劇場で『ベスト・キッド』が放映されたとき、オープニングの高島忠夫さんの解説のBGMには、『モーメント・オブ・ザ・スルー』ではなく、なぜかこの曲が流れていました。
おそらく番組スタッフが間違えたんだと思います。
ちなみに、そのとき放映されたやつも、VHSに録画してよく見ていました。
その録画したVHSも、20年前に部屋の大掃除の際に処分してしまいました。
その処分したVHS群のなかには、淀川長治さん解説付きの『日曜洋画劇場』や、水野晴朗さん解説付きの『金曜ロードショー』のものまでありました。
いま思えば、もったいない話です。
2019.06.22 かんた 編集
かんたさん
よく聴かれていましたか。
でも当時のレンタルってレコードだったでしょう。
すぐCDの時代になってしまったので、まさに昭和の思い出です。
そんな間違えがあったのですね。
私もテレビを録った『ベスト・キッド』のテープを持っていましたが
どの番組だったかはわかりません。
でも当時は面白い映画解説者がたくさんおられました。
画質だけ見れば製品の方がいいですが
確かにテレビのには独特な雰囲気がありました。
でも最近の『金曜ロードショー』の視聴率をみると
置かれた厳しい現実を感じさせられます…。
2019.06.22 Beat Wolf 編集
Author:Beat Wolf
ジャンルを問わず音楽が大好き♪
Copyright ©I Wish~洋楽歌詞和訳&解説. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.
コメントを投稿