I Wish~洋楽歌詞和訳&解説

80年代の洋楽ロック・ポップス&ビートルズを中心に、歌詞の和訳と解説+エッセイでお届けします

STOP!
地球温暖化/気象災害激甚化
Lil Dicky - Earth
Lil Dicky - Earth1
Beatles & Solo
Please Please Me


With The Beatles


A Hard Day's Night


Beatles For Sale


Help!


Rubber Soul


Revolver


Sgt Pepper's


The Beatles


Yellow Submarine


Abbey Road


Let It Be


Magical Mystery Tour


Beatles(the other songs)


John Lennon


Paul McCartney


Wings


George Harrison


Ringo Starr


「トップ・オブ・ザ・ワールド」カーペンターズ

2013.04.29

category : Carpenters

Carpenters - Top Of The World1 Carpenters - Top Of The World2


Carpenters - Top Of The World(1973年)


Summary

「トップ・オブ・ザ・ワールド」はカーペンターズの中でも屈指の有名曲ですが、元々は1972年6月に発売された4thアルバム『ア・ソング・フォー・ユー(A Song for You)』の収録曲でした。
このバージョンは現在よく耳にするものに比べギターがよりカントリー・タッチかつコーラスもシンプルで、リチャード・カーペンター自身当初シングル的価値があると認識してはいませんでした。

ところが当時日本ではアルバムの邦題も『トップ・オブ・ザ・ワールド』とタイトルされるほど人気曲で、1972年11月にシングルがリリースされると11万枚を売り上げる大ヒットを記録しています。
次いで翌年にアメリカではカントリー歌手リン・アンダーソンがカバーし、Billboardのカントリー・チャートで2位(Cash Boxカントリー・チャートではNo.1)と、これまた大ヒットとなったのです!

これに加えコンサートでの「トップ・オブ・ザ・ワールド」への観衆の反応から、リチャードはこの曲をシングル化すべきとの確信を得ました。
しかし所属レーベルA&Mには、アルバム『A Song for You』から既に4枚ものシングルをリリースしていることを理由に反対されています。

これに対し、実はアルバムのバージョンに密かに物足りなさを抱いていたリチャードはこの機会にアレンジし直したセルフカバーを希望し、11月に発売される初のベスト盤『The Singles: 1969-1973』の先行シングルとして収録することで合意を取り付けています。

こうしてリニューアルされた「トップ・オブ・ザ・ワールド」は1973年9月にシングルカットされ、同年12月にはメインであるBillboard Hot 100で見事2週連続No.1を獲得、カーペンターズにとって2曲目の栄誉を果たすこととなるのです。


Music

楽曲はリチャードによる作品で、この流れるように自然なメロディー・ラインの心地よさを私は“世界一”と思っています。
英語は隣接する単語をブレンドして(You got itを”ユガリ”的に)発音する特性から音楽への親和性が元々高い言語ですが、リチャードが紡ぎ出すラインの美しさは別次元!

それに加え類まれなる妹カレン・カーペンターの歌声もこれに劣らず素晴らしく、これまで多くの歌手がこの曲をカバーしていますがカレンを超えることは、未来永劫叶わないでしょう…。



Lyrics

歌詞は「イエスタデイ・ワンス・モア」ほか、リチャードとのコンビで数多くの作品を手掛けたジョン・ベティスです。
ジョンによると、この詞は全米No.1グループとなった当時のリチャードとカレンの気分を喩えたもので、プライベート・ジェットで飛び回るカーペンターズに彼が同行した際浮かんだアイデアなのだとか…。
初めて自家用機に乗った彼が、空高く上昇してゆく飛行機のあまりの心地よさに“僕らは世界の頂点にいるみたいだね!”と、カーペンターズの二人と話したエピソードが素になっています。

実際作業に入ると、リチャードとジョンはたった1日で作品を書き上げてしまったというから驚きです!
ジョンはこの頃の気分を“当時みんな忙しかったけどスターになりたての頃は、まさに最高の気分だった…。”と、後に振り返っています。

飛行機で舞い上がる最高の気分を“愛に満たされた女性の幸福感”に喩えた「トップ・オブ・ザ・ワールド」ですが、1:45辺りからの“There is only one wish on my mind”で始まるフレーズ…

私の願いは一つだけ
今日という日が過ぎ去っても、また巡り来る
明日という日、二人に変わらぬ一日が訪れること
あなたが傍にいてくれるだけで…


…という部分が、私は大好きです。
仏教に“諸行無常”の言葉があるように、人生に於いて今日という日が幸せであったとしても明日もそれが保障される理(ことわり)はありません。
だからこそ今日の幸せに感謝し、新たな一日を大切にしたいという気持ち…
それこそが、“Top Of The World”へと導いてくれる秘訣なのかもしれません。



「トップ・オブ・ザ・ワールド」



Writer(s):Richard Carpenter,John Bettis /訳:Beat Wolf


こんな素敵な気持ち
生まれて初めての驚きよ
空には雲一つなく
お陽さまが微笑みかけてくれる
まるで、夢の中にいるみたい

私の望むもの全てが
今、まさに叶おうとしている
何故って…

それは、ここにあなたがいてくれるお陰
あなたこそが、私にとって至上の天国だもの…


この世の頂から下界を見下ろし
気づいた唯ひとつの答え…
それは、あなたと出逢い芽生えた愛のせい
それこそが、私を頂へと舞い上がらせてくれるの…


そよぐ風は私の名を呼び
“全ては変わったよ”って、ささやくの
木の葉や、肌を撫でるそよ風さえも
幸せな喜びを届けてくれるよう…

私の願いは一つだけ
今日という日が過ぎ去っても、また巡り来る
明日という日、二人に変わらぬ一日が訪れること
あなたが傍にいてくれるだけで…


この世の頂から下界を見下ろし
気づいた唯ひとつの答え…
それは、あなたと出逢い芽生えた愛のせい
それこそが、私を頂へと舞い上がらせてくれる…

この世の頂から下界を見下ろし
気づいた唯ひとつの答え…
それは、あなたと出逢い芽生えた愛のせい
それこそが、私を頂へと舞い上がらせてくれるの…



最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
関連記事
スポンサーサイト



tags : 1973年 カントリー/ポップ 心地よい 

コメント

この歌もっ♪

お邪魔致します。

この歌もぉぉぉ…
カラオケで、必ず歌う歌なんだな~ぁん♪

前奏から、空で歌えるほどの、
筋金入りなんだな~ぁん♪

歌詞もあんまり好き過ぎて、
自分でしらべたんだな~ぁん♪

中学生でしたぁ…ポゥ♪

2013.04.29  sunblue  編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013.04.29    編集

この曲

好きですo(^o^)o
カレンの歌声、やさしくていいですね(*^^*)

2013.04.29  chiyuki  編集

Re: この歌もっ♪

本当に、気持ちいい曲ですよね!
私も歌いますもん♪
でもサビ以外の方が好きで、特にAメロが特に好き!
久々に(?)歌ってくださいネ!

中学生で聴いてましたか!?
私は高校ですが、歌詞までは気が行きませんでした…。

2013.04.29  Beat Wolf  編集

Re: ごめんなさい

いえいえ、すぐにわかりましたよ。

おぉ!
ブログを始めたんですか!?
遊びに行きますよ♪

ブックマーク!?
光栄です…。
よろしかったら、こちらからもリンクを貼らせてくださいネ!

2013.04.29  Beat Wolf  編集

Re: この曲

おぉ、chiyukiさんも好きだった!?
いい曲だよね~。
この機会に歌をマスターする?v-290

2013.04.29  Beat Wolf  編集

コメントを投稿


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

TB*URL

PrevEntry |  to Blog Top  | NextEntry
プロフィール

Beat Wolf

Author:Beat Wolf
ジャンルを問わず音楽が大好き♪


参加ランキング
最新記事

全タイトルを表示
Artists
リンク
このブログをリンクに追加する
☆『相互』をご希望の方は、お気軽に♪
最新コメント
QRコード
QR

Copyright ©I Wish~洋楽歌詞和訳&解説. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.