80年代の洋楽ロック・ポップス&ビートルズを中心に、歌詞の和訳と解説+エッセイでお届けします
2014.01.03
category : Lady Gaga
tags : 2011年 ダンス/Rock 情熱の愛 ドラマ
コメント
あけましておめでとうございます♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年のしっとりとしたデュエット曲から
レディーガガさんに♪
ガガさん大好き。
解説記事を楽しみに待っています♡
2014.01.03 あんず 編集
あんずさんへ
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします♪
そうですね、ギャップが大きいですね!
ブログにお付き合いくださる方は大変でしょうが…
改めません!
これからも、「ツンデレ」にお付き合いくださいネ!?
2014.01.04 Beat Wolf 編集
ガガの才能って素晴らしいと思います
歌唱力や表現力など本当に凄いと思うし、
バラエティにゲスト出演していた時に思ったのは、とても優しいお嬢様だなって…
育ちの良さを感じました。
でも、いつも思うのはBeat Wolfさんの解説の素晴らしさ。
これからも楽しみにしています(*´╰╯`๓)♬
2014.01.05 きり 編集
ガガがトニー・ベネット御大と共演したアルバムがあるのですが、ここでのガガがとても凄い。米ポップス界の生き証人といわれる御大を相手にジャズを余裕綽々で歌い上げるガガのエンターテイメント魂に脱帽しました。
2014.01.05 わんわんわん 編集
きりさんへ
そうですね。
よく、マドンナと比較されますが
マドンナはベースがダンスにあるのに対し
ガガは音楽にあります。
性格的にも正反対ですよね。
ガガはどちらかというと、これもマドンナと比較されたシンディ・ローパーに似ているかもしれません。
お褒めいただき、恐縮です。
今回の(*´╰╯`๓)♬も、ほっこりしていいですね!
2014.01.05 Beat Wolf 編集
匿名さま…
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、訪問していただきありがとうございます。
私は若い世代の方に、昔の曲にも素晴らしい作品があると
知ってほしいという願いも込めてブログをやっています。
よかったら、また遊びに来てくださいね♪
2014.01.05 Beat Wolf 編集
わんわんわんさん
そうですよね。
でも逆に、私はトニー・ベネット御大があのお年で ガガとシッカリ渡り合っていることにビックリしました。
まさに、驚愕ですよ!
2014.01.05 Beat Wolf 編集
こんばんは♪
東日本大震災のとき
真っ先に日本に駆けつけてくれたガガさん♪
ときにファッションは奇抜だけれど
素顔のガガさんは繊細な方だと聞いています。
歌唱力もすばらしくて歌声は意外にクールですよね。
ガガさんの曲はいつまでも聞いていたい。飽きないんです。
glee♡来週は見逃せません(*^▽^*)♪
2014.01.05 あんず 編集
はじめまして
本当に丁寧なブログをつくられていて
ありがとうございます。
ガガさんのピアノの弾き語りバージョンも
また別の味わいがあって
説得力を感じてしまいました。
ガガさんにはいろんなバージョンでせめてって
ほしいです。
2014.01.06 たまくん太陽 編集
あんずさんへ
そうでしたね。
ファンや弱者に対し注がれる彼女のそうした愛情が
熱狂的な人気を生んでいるともいえるでしょう。
奇抜な言動で、学生時代いじめに遭った経験から
人の痛みが分かるのかもしれませんね♪
実は、デビュー前から音楽の世界でも超エリートできてるので
だぶんその成功を疑う識者はいなかったのではないでしょうか…。
gleeでは最初に歌われるので、お見逃しなく!
2014.01.06 Beat Wolf 編集
Re: はじめまして
はじめまして。
その分、長くなってしまうのですが
最後まで読んでくださる方には、感謝です!
弾き語りを見ると、現在の彼女のファンだけでなく
耳の肥えた音楽ファンも獲得できるはずです。
「奇抜」はいつかネタも切れ、飽きられると思いますが
いずれそういう方向性に歩むでしょう。
2014.01.06 Beat Wolf 編集
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
おじいさんの言葉が聞こえたガガ。
素敵ですよね。おじいさんが言いたかった言葉。。。
死は悲しみではない。身体がなくなるだけだと
よく言われますが、きっとその通りなのでしょうね。
2014.01.07 ☆dct☆ 編集
☆dct☆さん
おめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
おじいさんは、長年連れ添ったおばあさんに、感謝の気持ちを伝えたかったのでしょうね。
少なくとも、そんな気持ちが湧いてくる人生は、間違いなく勝者ですよ!
私も、目の前の事に感情を奪われてしまいますが
魂とは、それを超越したものなのでしょうね…。
2014.01.07 Beat Wolf 編集
こんばんは♪
>オール・バイ・マイセルフ
涙がでてくるようなしんみりと良い曲ですね。
名曲ですね。
gleeについて書きます。
昨日はコンテスト優勝して良かったです♪
そういう設定だなって
頭ではわかるのですけど(*^▽^*)
気持ち的にかなり感情移入しました。
ジ・エッジ・オブ・グローリーも
ガガさんの歌声とはまた違う魅力があったし
ウィー・アー・ザ・チャンピオンズも聞き惚れました。
gleeを見逃してたほうが多いので
あ~惜しいことをした!と今になって後悔しきりです。
(4回ぐらい?見ました)
長くなってしまいました。すみません。
2014.01.08 あんず 編集
あんずさんへ
オール・バイ・マイセルフ…
名曲ですよね。
冬に合うかなと思って、選曲してみました♪
glee…
コンテストの優勝は、お決まりの設定ですね!
見る側も、そう思って見ています。
逆に、今回も負けちゃったら、みんな怒りますよ!?
…なので今回は正直、ストーリーはどうでもいいんです。
歌がいっぱい聴けるし♪
ウィー・アー・ザ・チャンピオンを選曲しようかとも迷いましたが…。
基本的に、一話完結のストーリーなので見逃しても大丈夫ですね。
次は最終回ですが、やっぱりラストを飾るのはアノ曲!(*^o^*)
2014.01.09 Beat Wolf 編集
Author:Beat Wolf
ジャンルを問わず音楽が大好き♪
Copyright ©I Wish~洋楽歌詞和訳&解説. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.
コメントを投稿