80年代の洋楽ロック・ポップス&ビートルズを中心に、歌詞の和訳と解説+エッセイでお届けします
2014.01.19
category : Bruce Springsteen
コメント
やっぱり ブルース・スプリングスティーンは
カッコいいですね。
このPV入っているビデオ 若いころ 買いました。
2014.01.20 たまくん太陽 編集
はじめまして。
ちよっと懐かしくて好きだった曲がたびたび登場するので楽しみに拝見しています。
前回記事のカジャグーグーも一時期ハマりました。
(歳がばれそうです・・)
歌詞をじっくり読めるのもうれしいですね。
またおじゃまします。
2014.01.20 NEccoSun 編集
たまくん太陽さん
そうですね、「ホンモノ」って感じがします。
この映像はブルース自身も若いですが、円熟した近年もいいですね。
今回、「お宝」を見つけたので、それも楽しんでくださいね!
2014.01.21 Beat Wolf 編集
NEccoSunさん
はじめまして。
懐かしいけど、やっぱりイイですよね!
私も歌詞を和訳してじっくり作品に触れることで
また、新たな発見ができています…。
2014.01.21 Beat Wolf 編集
アルバムのジャケット格好いいですね☆
今の時代こんな風に感じたり、行動できる人が何人いるのか(居るんでしょうねきっと。。。)
豊かさは人をダメにするとは思わないけど、素晴らしい人たちが生まれていた頃は、貧しかった気がするのは、私だけ^^。
2014.01.22 ☆dct☆ 編集
☆dct☆さん
ジャケット、カッコいいでしょう☆
日本では、大映ドラマに出てきそうなキャラでしょうか?
裸一貫からのし上がった人は苦労が多い分、逞しさが感じられます。
今は、子ども時代から大人が何でもお膳立てしてあげちゃいますからね…(-ω-;)。
2014.01.22 Beat Wolf 編集
姉妹ブログの方にお邪魔しました♪
日本のモノマネの本人登場みたいで面白かったです
ブルーススプリングスティーン
久々に聴きました( ´ ▽ ` )ノ
やっぱり声がシブい
2014.01.23 きり 編集
きりさんへ
ありがとうございます♪
日本のモノマネ番組みたいですよね。
でも、日本でも彼ほどの存在がああいう番組で歌うことはないのではないでしょうか?
それだけに、今回のようなくだけた彼の姿に驚きを覚え特集してみました。
2014.01.23 Beat Wolf 編集
ジャケのBoss!カッコ良すぎる!!!
Bossがカッチョいいのは
頭が薄くなってきてぇ・・・
なぁんとな~ぁく、
お腹が出てきた辺りから知った
アタクシにゃ、
その中年ぽさも込み込みで、
大、大、大~ぃ好き(///ω///)♪
だから、そこんところは、
案外、
ど~ぉでもいいんですけどぉ・・・♪
(↑褒めてるんですよぉ?♪(/ω\*)イヤーァン♪)
ジャケのBossが、
半端なく、超絶カッチョいいーっ!!!
(///ω///)♪
こりゃぁ、レコード買うの分かりますよぉん!!!
(正直・・・
こんな時のBossから知りたかったよぉ・・・
タメイキ・・・
ん?前記述の『褒め言葉』はウソ?なのぉ?)
おっさん声?カスれ声?フェチな
アタクシは、
Bossの歌はどれも、
ど真ん中のドストライクッ♪なのでぇ(/▽\)♪
ウットリしながら、
シビレながら、
聞いちゃったりなんかしちゃったりしてぇ・・・(/▽\)♪
きゃーっO(≧∇≦)O♪
2014.01.23 sunbluelovely 編集
Re: ジャケのBoss!カッコ良すぎる!!!
おぉ、サスガはsunbluelovelyさんは、お目が高い!
でも…
ブルースが日本ではそれほど人気が高くないのは
女性ウケするタイプではないからだと、私は思っています。
美形ではないし、オシャレとは縁遠く、髪はボサボサ…。
この三拍子が揃って、日本で人気となった外タレはいない気がします。
そういう意味ではsunbluelovelyさんのような方は、とっても貴重です♪
(「おっさんフェチ」とも言う…こっ、コラー!)
でも、人間的にホンモノですよね!
『ボーン・イン・ザ・USA』から入った私にとって
この曲は「後追い」でしたが、初めて聴いた時は衝撃でした!
歌っているというか、「唸っている?(コラー!)」ようにも聴こえる歌声と
爽快なロック・サウンドで、一発で好きになったものでした…。
2014.01.23 Beat Wolf 編集
Author:Beat Wolf
ジャンルを問わず音楽が大好き♪
Copyright ©I Wish~洋楽歌詞和訳&解説. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.
コメントを投稿