80年代の洋楽ロック・ポップス&ビートルズを中心に、歌詞の和訳と解説+エッセイでお届けします
2014.03.12
category : Wham! & George Michael
tags : 1996年 ダンス/R&B セクシー 名作MV
コメント
こんばんは
遅い時間にすみません。
哀愁が香る歌詞ですね・・
でも、独特のカッコよさがあって、華やかな印象が感じられます。
”きっと、二人は同じ魂の修行を重ねてい
る・・・”
こちらの歌詞、いいですね
どうしてこのように洗練されたように訳せるのでしょうか・・
素敵すぎて、ため息です
2014.03.14 結依 編集
結依さん
お返事が遅くなって、ごめんなさい。
哀愁は、彼自身のドキュメントと重なっているのかもしれませんよ?
>”きっと、二人は同じ魂の修行を重ねている・・・”
お褒めいただき、ありがとうございます。
この本となっているのが「religion」という単語ですが
作者自身そのまま「宗教」を語りたいのではなく
「宗教に望むくらい真摯に」向き合ってきたというニュアンスなのだろうなと思ったのです…。
2014.03.15 Beat Wolf 編集
匿名さま…
恋は移ろい易く永続的ではありません。
やがては疲れ、人は最終的に安らかで落ち着けるぐ場所を求めるような気がしたのです。
また、そうでなくては家庭生活なんて営めないし。
でもこの歌は、その外の世界に生きる男の物語です…。
2014.03.19 Beat Wolf 編集
切ない歌ですねぇ…
クーッ…
歌詞(訳詞)が切ない。
知りもしない人?初めてあった人?との
一夜の行為を求めて入る様にも見えながら
(でも「ソレ」は嫌がっているけれど)
叶わない?叶いそうなんだけど障害がある?
相手に必死にお願いしているようにも読める。
深いですねぇ…。
ジョージは、カミングアウトしてから
すんごく「魅力的」になりましたねぇ(^^)b♪
ワム!の時は、
メロディーラインは陽気♪でも、
歌詞は、飲み込めない何かに少し怒っているの?
みたいなのが多かった気がするんですが、
ソロになってもそれがあって
「く、暗過ぎるぞーっ!ジョージッ!」と
泣きそうに思ってました。
自分自信を世間にさらしたら、
切ないけれど、こんな「悩ましい心と体」と
「鍛練(修行?)」な歌まで歌うようになってぇ…
惚れ直しましたよぉん(*^_^*)♪
(訳詞が、またまた「イイッ!」ですねぇ♪
読み込んじゃいましたモン(^^)b♪)
2014.03.23 sunbluelovely 編集
Re: 切ない歌ですねぇ…
以前、ピーコが自分は幸せになれないと覚悟している
みたいなことを語っていた記憶があります。
やっぱり彼らのような人は確率そのものが少ないし
上手く出会えても、普通の男女そ幸せを当てはめたって
無理があって、それを追ったら不幸でしかないでしょう。
タレントとしてのキャラの面白さは認めても
自分の恋愛対象や家族として考えた場合
ほとんどの人は否定的な立場を採るでしょうから。
でも、歌詞がいいと思えるのはsunbluelovelyさんが
ジョージの事情を知っているからですね。
彼の立場からすると、ファストラヴに奔るのも
仕方ないかなぁ~って、思ってしまいます…。
2014.03.23 Beat Wolf 編集
言葉の持つ意味を解釈しまがらの和訳なのでとてもわかりやすいです。この曲がもっとかっこよく感じました。
2017.09.12 ゆうこ 編集
Author:Beat Wolf
ジャンルを問わず音楽が大好き♪
Copyright ©I Wish~洋楽歌詞和訳&解説. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha. Photo by sozai-free 2000px.
コメントを投稿